社労士なら誰でも助成金の申請を代行してくれるの?【助成金専門社会保険労務士 神奈川県 相模原市】

query_builder 2022/01/02
ブログ
社労士事務所

今回は”助成金の申請をしたいが、自分で申請するのは大変だし誰かにお願いしたい”という時に誰に依頼すればいいのかについてです。


補助金の代行申請


まず、補助金と助成金の違いがあり、それによって依頼する人が違います。補助金の代行申請は税理士、行政書士他様々な士業の方やその他の方が代行申請出来ますが、士業の中でも皆が代行するわけではありません。税理士や行政書士の中の一部の方が代行してくれます。補助金の代行申請を前面に出している事務所などに問い合わせをしてみるといいでしょう。


助成金の代行申請


そして、助成金の代行申請を出来るのは社会保険労務士と弁護士だけです。士業の間には業際というのがあり、それぞれが受任できる仕事が決まっていて、その士業が出来ないものがあります。

例えば、裁判所への訴訟手続きなどは弁護士、税務署への申告業務は税理士、法務局への登記は司法書士と決まっており、助成金は社会保険労務士と弁護士が申請を代行出来ます。


社会保険労務士でない人も助成金の申請代行が出来るの?


その他の社会保険労務士事務所ではない会社が高額な報酬で助成金の申請を代行している場合があります。相模原市でも東京の方の業者から、下請けに社会保険労務士を使っているかもしれませんが、申請を代行するという業者から連絡があり、高額な報酬を要求されたという問い合わせが時々ありますが、法的には憂慮すべきところですので、注意が必要です。


社労士なら助成金の申請を代行してくれる?


最初に率直に言いますと、社労士のなかでも助成金の申請を代行している事務所は1割程度です。相模原市でもホームページに助成金代行を掲げている事務所は多くありますが、実際には積極的に行っている事務所は少ないです。あとは顧問となっている会社の助成金だけは代行するという事務所も多いです。社労士にも様々な仕事があり、労働基準監督署、公共職業安定所、年金事務所等への入退社時の社会保険事務手続きや給与計算をメインで行っている事務所があったり、その他労務相談や講習などをメインに行っている事務所もあります。

社会保険労務士には様々な業務がありますので、その中で助成金を専門にしている事務所は1割あるかないかといったところです。


どんな社労士事務所に依頼すればいいの?


助成金専門とか助成金代行申請を前面に出している事務所に問い合わせをするのがいいでしょう。積極的にスポットでも受任してもらえることが多いです。中には顧問契約などを条件にする事務所もありますのでよく確認してみた方が良いです。


-------------------------------------------------------------------

OFFICETRUST build a relationship of trust

        “信頼を築く”

社会保険労務士オフィストラスト

252-0131  神奈川県相模原市緑区西橋本5-2-13-105

TEL 042-866-6951   FAX 042-633-0768

代表社会保険労務士   清 水 利 行 (Toshiyuki Shimizu)

E-mail  shimizu@officetrust.biz

 

神奈川県央地区助成金申請件数№1

助成金を活用する労務経営コンサルタント

助成金サポートセンター

⇒ お問い合わせフォーム

URL https://www.officetrust.org

         https://officetrust1.jp

 

障害年金の受給をお考えの方の相談窓口

よりそぃサポートセンター

 お問い合わせフォーム

URL https://www.officetrust.biz/blog/hp/

--------------------------------------------------------------------



助成金の代行申請は誰に依頼すればいいの?

男性疑問

助成金の申請代行は誰に依頼すればいいんだろう?

女性教える

助成金の申請をしたいけど、自分で申請している時間も無いし、手続きも煩雑だから誰かにお願いしたいという方、助成金の代行申請は社会保険労務士が受任しています。

男性疑問

社会保険労務士ならみんな申請を代行してくれるの?

女性教える

助成金専門とか助成金申請代行を前面に出している社労士事務所に依頼しましょう。助成金の申請代行を掲げている社労士事務所でも、実際には顧問先にだけ申請を代行している事務所が多く、実際には社労士事務所の1割程度が助成金の申請を代行しています。

記事検索

NEW

  • 建設業の現状の賃金支払いも適正です!【助成金を活用する労務経営コンサルタント】

    query_builder 2022/05/11
  • 65歳超継続雇用促進コースの支給申請受付が始まります!【助成金を活用する労務経営コンサルタント】

    query_builder 2022/04/26
  • 子育てパパ支援助成金に経過措置有り!【助成金を活用する労務経営コンサルタント 相模原市】

    query_builder 2022/04/19
  • 男性育児休業取得率の向上が日本の将来を左右するカギになるか!【助成金を活用する労務経営コンサルタ...

    query_builder 2022/04/17
  • 子育てパパの助成金もっと利用して!【助成金を活用する労務経営コンサルタント】

    query_builder 2022/04/08

CATEGORY

ARCHIVE