男性育児休業取得率の向上が日本の将来を左右するカギになるか!【助成金を活用する労務経営コンサルタント in 相模原】
ここのところ育児休業に関する新聞記事が毎日のように出ていたので気になって注意してよく見ていました。
有識者会議によると将来の急激な人口減少を防ぐ為に子育て支援など「人への投資が急務」とし、現行の育児休業制度の見直しが提起され、非正規雇用者や男性が育休を使いやすくなるインセンティブ(誘因策)の検討が進む見通しとなっています。
その翌日には子育て中の女性の約7割が、夫が育児休業を取得する際に「収入減少」を不安に感じているという調査結果が出ていました。 スウェーデンの男性育休取得率は85%で、男性が3か月以上育休を取得しないと損をするというインセンティブがあります。
出生率の向上が日本の将来のカギになると考えられていますが、やはりこのようなインセンティブがないと男性育休取得率の向上が期待できないと思います。
日本では育児休業を取得することが昇進の妨げになったり収入が減少するなど不安に感じていますが、スェーデンでは育児休業を取得しないと損になる為、積極的に取得しています。
そして、経営者にとっても不利益につながらないように出来ればいいと思います。今ままで子育てパパの助成金は最低でも67万円受給出来、育児目的休暇と合わせれば95万円受給できたのですが、4月から20万円に大幅に減額されてしまいました。
今までは助成金額も大きいことから経営者の皆さんにお勧めし易かったのですが、魅力が下がってしまいお勧めしても申請してもらえるか分かりませんが、もっとお勧めし役い内容に見直しされることを期待したいと思います。
-----------------------------------------------------------------------
助成金を活用する労務経営コンサルタント!
厚生労働省都道府県労働局委託事業 働き方改革推進支援専門家
OFFICETRUST build a relationship of trust
社会保険労務士オフィストラスト
代表社会保険労務士 清 水 利 行
神奈川県央地区助成金申請件数№1
〒252-0131 神奈川県相模原市緑区西橋本5-2-13-105
TEL 042-866-6951 FAX 042-633-0768
E-mail shimizu@officetrust.biz
----------------------------------------------------------------------
記事検索
NEW
-
query_builder 2022/05/11
-
65歳超継続雇用促進コースの支給申請受付が始まります!【助成金を活用する労務経営コンサルタント】
query_builder 2022/04/26 -
子育てパパ支援助成金に経過措置有り!【助成金を活用する労務経営コンサルタント 相模原市】
query_builder 2022/04/19 -
男性育児休業取得率の向上が日本の将来を左右するカギになるか!【助成金を活用する労務経営コンサルタ...
query_builder 2022/04/17 -
子育てパパの助成金もっと利用して!【助成金を活用する労務経営コンサルタント】
query_builder 2022/04/08