子育てパパの助成金もっと利用して!【助成金を活用する労務経営コンサルタント】
昨日両立支援等助成金出生時両立支援コース(子育てパパ支援助成金)の支給申請をしました。育児目的休暇と合わせて95万5千円の助成金です。
でも今年度から助成金額が大幅にダウンして20万円になります。男性従業員が5日間の育児休業を取得して67万円、更に5日の育児目的休暇を取得して28.5万円受給可能な助成金で、生産性要件を満たせば総額120万円の助成金でしたので、積極的に勧めていた助成金です。
助成金を受給できるということで多くの事業所で活用されてきました。一度男性が育児休業を取得すると以前ほど抵抗がなくなり、男性も育児休業を取得し易い雰囲気になってきました。
でもやっぱりきっかけは助成金が95.5万円受給できるというところから始まってます。それならば男性従業員の育児休業を積極的に勧めてみようかというところから始まります。
女性活躍社会を進めるにはやっぱり男性の育児休業ももっと積極的に勧めていく必要があると思います。子育ては女性の仕事ではなく、両親の仕事です。もちろん家庭の事情によって主婦や主夫が子育てを担当するというところもあるでしょうが、それ以外の夫婦で仕事をしている家庭は平等に子育てをして、女性も社会で活躍し易いようにしていく必要があると思います。
女性も高齢者も障害者もLGBTも本当の意味で活躍し易い社会になって頂けたらと思います。
子育てパパ支援助成金は20万円になってしまいましたが、助成金に関係なく男性が育児休業を取得し易い社会になって欲しいと思います。そして、育児休業を取得する時には助成金も受給して下さい。
女性が育児休業を取得すると28.5万円、生産性要件を満たして36万円受給出来ます。男性も育児休業を取得した時には積極的に助成金を受給して頂きたいと思います。
-----------------------------------------------------------------------
助成金を活用する労務経営コンサルタント!
厚生労働省都道府県労働局委託事業 働き方改革推進支援専門家
OFFICETRUST build a relationship of trust
社会保険労務士オフィストラスト
代表社会保険労務士 清 水 利 行
神奈川県央地区助成金申請件数№1
〒252-0131 神奈川県相模原市緑区西橋本5-2-13-105
TEL 042-866-6951 FAX 042-633-0768
E-mail shimizu@officetrust.biz
----------------------------------------------------------------------記事検索
NEW
-
query_builder 2022/05/11
-
65歳超継続雇用促進コースの支給申請受付が始まります!【助成金を活用する労務経営コンサルタント】
query_builder 2022/04/26 -
子育てパパ支援助成金に経過措置有り!【助成金を活用する労務経営コンサルタント 相模原市】
query_builder 2022/04/19 -
男性育児休業取得率の向上が日本の将来を左右するカギになるか!【助成金を活用する労務経営コンサルタ...
query_builder 2022/04/17 -
子育てパパの助成金もっと利用して!【助成金を活用する労務経営コンサルタント】
query_builder 2022/04/08